Table of Contents |
---|
1.デフォルトアイテムタイプについて
...
1.1.プロパティを設定する
Properties画面は、[Item Types]をクリックして[Properties]をクリックすると表示されます。
この画面は、プロパティの新規登録、保存済みプロパティの更新ができます。
...
1.2.プロパティを追加する
(1) プロパティ名を入力します。
(2) [+Add]をクリックします。
...
入力が必須な属性にする場合、[Required]をチェックします。入力内容を削除する場合、[×]をクリックします。
メタデータ属性の設定内容については、「4.2.メタデータ属性を編集する4.2.メタデータ属性を編集する」を参照してください。
(4) [JSONスキーマ]をクリックします。
...
(5) [保存]をクリックします。
プロパティが追加されます。
...
1.3.メタデータ属性の設定内容
メタデータ属性として選択できる項目を次に示します。
...
選択肢入力欄には、各選択肢を「|」(半角パイプ)区切りで入力します。
例:AAA|BBB|CCC
...
1.4.プロパティを編集する
(1) プロパティを選択します。
(2) メタデータの項目を編集します。
- テキストエリアに項目名を入力し、ドロップダウンリストからメタデータ属性を選択します。メタデータ属性の設定内容については、
「1.3.メタデータ属性の設定内容1.3.メタデータ属性の設定内容」を参照してください。 - 入力が必須な属性にする場合、[Required]をチェックします。入力内容を削除する場合、[×]をクリックします。
- 属性の項目を追加する場合、[+Add]をクリックします。
...
メタデータの編集画面は、[Item Types]をクリックして[Meta]をクリックすると表示されます。
3.アイテムタイプの登録
...
3.1.アイテムタイプの種類ごとに実行できる操作
メタデータの編集画面で、アイテムタイプを切り替えることができます。
...
操作 | 標準アイテムタイプ | ハーベスト用アイテムタイプ | 削除済みアイテムタイプ |
---|---|---|---|
追加 | 〇 | 〇 | × |
メタデータ編集 | 〇 | 〇 | × |
マッピング設定 | 〇 | 〇 | × |
エクスポート | 〇 | 〇 | × |
アイテムタイプ権限設定 | 〇 | × | × |
名前の変更 | 〇 | 〇 | × |
別名保存 | 〇 | 〇 | × |
削除 | 〇 | × | × |
復元 | × | × | 〇 |
...
3.2.アイテムタイプを追加する
(1) アイテムタイプを選択します。
[標準アイテムタイプ]または[ハーベスト用アイテムタイプ]のラジオボタンをチェックします。
...
アイテムタイプが保存されます。
4.アイテムタイプの更新
...
4.1.メタデータ項目名を編集する
(1) アイテムタイプを選択します。
アイテムタイプのメタデータ項目が表示されます。
...
(4) [保存]をクリックします。
編集した内容がアイテムタイプに保存されます。
...
4.2.メタデータ属性を編集する
(1) アイテムタイプを選択します。
アイテムタイプのメタデータ項目が表示されます。
...
(4) [保存]をクリックします。
編集した内容がアイテムタイプに保存されます。
...
4.3.アイテムタイプの名前を変更する
(1) アイテムタイプを選択します。
[アイテムタイプ]に名前が表示されます。[バージョンアップ]がチェックされていることを確認してください。
...
(3) [保存]をクリックします。
変更後のアイテムタイプの名前が保存されます。
...
4.4.アイテムタイプを別名で保存する
(1) アイテムタイプを選択します。
[アイテムタイプ]に名前が表示されます。
...
アイテムタイプが削除されて、[削除済みアイテムタイプ]に表示されます。
6.アイテムタイプのマッピングの設定
...
6.1.OAI Schemaを設定する
OAI Schema画面は、[Item Types]をクリックして[OAI Schema]をクリックすると表示されます。
この画面は、マッピングに使用するスキーマ一覧を表示し、スキーマを追加または削除できます。
...
6.2.マッピングに対応しているスキーマについて
WEKO3システムは、OAI-PMHやBIBTEXなどのメタデータ・ハーベスティング・プロトコルを利用して、メタデータを外部のシステムに提供できます。
...
なお、各語彙の詳細仕様については、それぞれの公式サイトをご覧ください。
...
6.3.スキーマを追加する
(1) [+Add Schema]をクリックします。
...
(3) [保存]をクリックします。
スキーマが追加されます。
...
6.4.スキーマを削除する
(1) [削除]をクリックします。
スキーマが削除されます。
...
6.5.アイテムタイプをマッピングする
アイテムタイプをスキーマにマッピングする方法を説明します。事前にスキーマを追加する必要があります。
スキーマの追加については、「6.3.スキーマを追加する6.3.スキーマを追加する」を参照してください。
マッピングの編集画面は、[Item Types]をクリックして[Mapping]をクリックすると表示されます。
...