Table of Contents |
---|
2021-05-27リリース
追加
...
追加機能
ページレイアウト画面から直接ウィジェット編集画面を開くことができるようになります
◆詳細
ページレイアウト画面から直接ウィジェット編集画面を開くためのボタン(歯車のアイコン)を実装しました。
メタデータ一括エクスポートができるようになります(ベータ機能)
◆詳細
管理画面のアイテム管理>一括エクスポートで、エクスポートボタンをクリックすると、バックグラウンド処理でエクスポートファイルを作成します。
ファイルがダウンロード可能になると、ダウンロード用リンクを表示します。
◆既知の不具合
.POS_INDEXの出力に不具合が見つかっています。十分な検証はできていません。
修正された問題
【ログイン】ログイン時に「The CSRF tokens do not match.」となりログイン出来ない事がある
◆対象機能
◆詳細
JAIRO Cloud(WEKO3)ログイン操作時に「The CSRF tokens do not match.」というエラーが表示されてログインが出来ない事があります。
エラーが発生した際は再読み込みを行いログイン操作をお試しください。
◆対応
利用ライブラリの設定に一部問題がありました。設定を行うことで発生を抑止しております。
...
利用ライブラリの設定に一部問題がありました。設定を行い、発生を抑止しております。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/21918
【ログイン】初回ログイン時に「アカウント認証」画面が表示されることがある
◆対象機能
◆詳細
JAIRO Cloud(WEKO3)初回ログイン操作時に「アカウント認証」画面が表示される事があります。「ログイン(WEKO初回ログインの方)」クリックでログインできます。
...
◆対応
本画面はJAIRO Cloud(WEKO3)を初めて利用するユーザに表示される画面となります。ログインボタンを押してログインを継続してください。初回移行は表示されなくなります。を初めて利用するユーザに表示される画面となります。ログインボタンを押してログインを継続してください。初回以降は表示されなくなります。
JAIRO Cloud(WEKO2)のユーザログイン時に表示されていた問題は解消しています。
...
【ログイン】ヘッダの背景が白の場合に、ログインボタンやサインアップボタンなども白文字のため見えない状態になる
◆対象機能
アイテム個別登録 4.アイテムの更新基本操作 2.ログインアイテム詳細画面
◆詳細
アイテムの編集時にアイテムのバージョンを上げない更新を行うと、ゲストユーザでプレビューが表示されない場合があります。◆詳細
ヘッダの背景が白の場合に、ログインボタンやサインアップボタンなどが白文字のため、見えない状態となります。
◆対応
問題を修正しました。管理画面>ウェブデザイン管理>ウィジェットで、ヘッダー(header)ウィジェットの編集画面からログインボタンの背景色や文字色を変更することができるようになりました。
【アイテム個別登録】ワークフローの各アクションのボタン名やデザインが統一できておりません。
◆対象機能
◆詳細
各アクションのボタン名、デザインが統一ができておりません。
【アイテム個別登録】サムネイルにファイルを登録した後、同名のファイルをコンテンツファイルに登録すると「同一のファイル名は登録できません。」とエラーが表示され、ファイルを登録できません。
◆対象機能
◆詳細
サムネイルにファイルを登録した後、同名のファイルをコンテンツファイルに登録すると「同一のファイル名は登録できません。」とエラーが表示され、ファイルを登録できません。
参考
- コンテンツファイルとサムネイルに同名のファイルを登録する際は、コンテンツファイルを先に登録するとエラーとなりません。
...
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/16639
【アイテム個別登録】バージョンの維持でアイテムを更新するとゲストユーザでプレビューが表示されない場合がある
◆対象機能
アイテム個別登録 4.アイテムの更新
アイテム詳細画面
◆詳細
アイテムの編集時にアイテムのバージョンを上げない更新を行うと、ゲストユーザでプレビューが表示されない場合があります。
◆対応
表示されるように修正しました。
【アイテム個別登録】アイテム登録時に(同じアイテム内で)ファイル名が同一のコンテンツファイルを複数登録した場合にアイテム詳細画面で正しく表示されない
◆対象機能
...
- Approve画面で「名前 / ファイル」に登録した数のコンテンツファイルが表示されません。
- アイテム詳細画面のファイル情報エリアへ、同一のファイル情報が複数表示され、表示されないファイル情報があります。
◆対応
同一のファイル名登録を防ぐ仕組みを導入しました。
【アイテム個別登録】[Item
...
Registration]のメタデータ入力画面からインデックス指定画面への遷移時、またはインデックス指定画面でエラーが発生すると、入力したメタデータが保存されないことがある
◆対象機能
...
- [Item Registration]のメタデータ入力画面からインデックス指定画面への遷移時にエラー画面(Bad Request)へ遷移
- [Item Registration]のインデックス指定画面でマッピングエラーが発生
◆対応
メタデータを保存するように保存タイミングを修正しました。
【アイテム個別登録】Item Linkで[保存]
...
ボタンを押しても一時保存ができない
◆対象機能
◆詳細
Item Linkでは[保存]ボタンを押しても、アイテム間リンクの設定やコメントの保存ができません。ボタンを押しても、アイテム間リンクの設定やコメントの一時保存ができません。
◆対応
一時保存できるように処理を見直しました。
【アイテム個別登録】[Item
...
Registration]のメタデータ登録画面でアイテムのリンクをクリックしてもアイテムの情報が表示されない
◆対象機能
◆詳細
...
- アイテムの新規登録時には、[Item Registration]画面でアイテムのリンクが表示されないため、本現象は発生しません。
◆対応
アイテムの情報を表示するように修正しました。
【アイテム個別登録】[Item
...
Registration]のインデックス指定画面、コメント画面でアイテムのリンクが「None」の表示になっている
◆対象機能
◆詳細
...
- アイテムの新規登録時には、[Item Registration]画面でアイテムのリンクが表示されないため、本現象は発生しません。
◆対応
正しく情報を表示できるように修正しました
【アイテム個別登録】
...
DOI取り下げ時にID登録の内容がクリアされない
◆対象機能
アイテム詳細画面
...
アイテムの更新でDOIの取り下げを行った際に、[jpcoar:identifierRegistration](ID登録)にマッピングされるデータがクリアされないため、アイテム詳細画面画面ではID登録の項目に取り下げたDOIが表示されてしまいます。
◆対応
取り下げたDOI情報をクリアするように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/22752
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24317
【アイテム個別登録】「ファイル情報」のライセンスで「write your own
...
license」(自由入力)を使用すると、アイテム詳細画面で黒い点が表示される
◆対象機能
...
「ファイル情報」のライセンスで「write your owm license」(自由入力)を使用したアイテムは、アイテム詳細画面のファイル情報エリアへ、自由入力したライセンスの上部に黒い点が表示されます。
◆対応
黒い点の表示がなくなるように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24186
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24957
【アイテム個別登録】DOI取り下げ時にパスワードが求められる
◆対象機能
◆詳細
DOI取り下げ時にパスワードを求められ、パスワードを入力しないとDOIを取り下げることができません。
◆対応
パスワードとして半角大文字「DELETE」と入力することで取り下げられるように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24976
【アイテム一括登録/更新】[import]による一括登録/
...
更新で、個別登録で自動入力される ファイル情報の 項目が設定されません。
◆対象機能
◆詳細
個別登録では以下通り自動入力されますが、importによる一括登録個別登録ではファウル情報が以下通り自動入力されますが、importによる一括登録/更新では対応できていません。
- ファイル情報
- ファイル名: アップロード時自動設定/手入力
- オープンアクセスの日付
- 日付タイプ: 「Available」固定
- 日付: 「アクセス」=オープンアクセスの際は自動設定/「アクセス」=オープンアクセス日を指定 の際に手入力可/それ以外は空白
- サイズ
- サイズ: アップロード時自動設定/手入力
- フォーマット: アップロード時自動設定/手入力
- 本文URL
- 本文URL: アップロード時自動設定/手入力
- アクセス: 初期値=オープンアクセス
【アイテム一括登録/更新】テキストエリア等に改行コードが含まれている場合、エスケープ処理が未実装です。
◆対象機能
◆詳細
importに使用するメタデータファイルをItems to Exportで出力する際に、対象のアイテムのメタデータ項目等にテキストエリア等を使用しており、改行コードが含まれている場合のエスケープ処理が未実装です。
改行があると「アイテムの一括登録 (3) ※ Excel でデータ修正を行う際の注意点」の対応時に複数セルへ分割して表示されてしまいます。
Excelで開いた際に複数セルへの分割が行われていた際は、以下回避策を使用してください。
回避策
「アイテムの一括登録 (3) ※ Excel でデータ修正を行う際の注意点」の手順4「「テキストファイルウィザード 3/3」が表示される」を以下の通り対応します。
- 「データのプレビュー(P)」左端の項目が黒背景かつ白文字となっていることを確認する。左端の項目が黒背景かつ白文字となっていない場合は左端の項目をクリックすると、黒背景かつ白文字となる。
- 「データのプレビュー(P)」下部のスクロールバーを右端へ移動し、表示された右端の項目をキーボードの「Shift」キーを押しながら、左クリック
- 「列のデータ形式」欄の「文字列(T)」のラジオボタンをクリック
- 【回避策1】「データのプレビュー(P)」に表示されるテキストエリア等、改行を行っているメタデータが存在する列を左クリックで選択 ※隣合わない列の複数選択は出来ません
- 【回避策2】「列のデータ形式」欄の「G/標準(G)」のラジオボタンをクリック
- 【回避策3】回避策1-2を必要な繰り返す
- 右下「完了(E)」をクリック
...
◆対応
ファイル情報の項目に必要な情報を設定します。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/22061
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/21823
【アイテム一括登録/更新】[Import]の結果表示で表示される日本語メッセージに誤字がある
◆対象機能
◆詳細
プロパティに定義されている選択肢以外を指定した際のメッセージに誤字があります。
対象: 入力形式がselect,checkboxes,radiosの項目
現在のエラーメッセージ: {}は次の決めれられた選択肢に含まれていません。{}
※誤字部分「決め[れ]られた」
◆対応
日本語メッセージを修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/23789
【アイテム一括登録/更新】
...
「公開」かつ「ハーベスト公開」以外のインデックスに対してインポート機能でアイテムを登録できない
◆対象機能
◆詳細
imporによる一括更新でサムネイルの削除ができません。
...
「公開」かつ「ハーベスト公開」以外のインデックスに対して、インポート機能でのアイテム登録ができません。
◆対応
インデックスの公開条件およびハーベストの条件によって、インポート機能によるDOI未付与のアイテム登録が制限されないように対応しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-59
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-64
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25131
https://nii.backlog.jp/view/WEKO3_DEV-139
【エクスポート】非ログイン状態でアイテムエクスポート機能を使用時に、アクセスを「公開しない」に設定した「ファイル情報」(URL等)が出力される
◆対象機能
エクスポート
◆詳細
アイテムエクスポート機能の仕様時に、アクセスを「公開しない」に設定した「ファイル情報」エクスポートファイルに含まれます。
◆対応
アクセスを「公開しない」としたアイテムの「ファイル情報」が出力しないように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-7
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-58
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25028
【OAI-PMH】親インデックスが「非公開」の場合に、「公開」かつ「ハーベスト公開」のインデックスについて、配下のアイテムのメタデータがOAI-PMHで出力される
◆対象機能
OAI-PMHプロバイダ
◆詳細
本来は非公開となるべき、親インデックスが「非公開」の場合に、「公開」かつ「ハーベスト公開」のインデックスについて、配下のアイテムのメタデータがOAI-PMHで出力されます。
◆対応
親インデックスが「非公開」の場合に、「公開」かつ「ハーベスト公開」のインデックスについて、配下のアイテムのメタデータをOAI-PMH出力しないように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/WEKO3_DEV-139
【OAI-PMH】「公開日が未来」かつ「ハーベスト公開」のインデックスについて、配下のアイテムのメタデータがOAI-PMHで出力される
◆対象機能
OAI-PMHプロバイダ
◆詳細
本来は非公開となるべき、「公開日が未来」かつ「ハーベスト公開」のインデックスについて、配下のアイテムのメタデータがOAI-PMHで出力されます。
◆対応
「公開日が未来」かつ「ハーベスト公開」のインデックスについて、配下のアイテムのメタデータはOAI-PMH出力しないように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/WEKO3_DEV-139
【インデックス管理】[Journal Information]でインデックスを指定した際に、未設定状態でも「Do Not Ouput」ではなく「Ouput」選択状態として表示される
◆対象機能
JAIRO Cloud(WEKO3)管理画面(Administration)> Index Tree > Journal Information
◆詳細
[Journal Information]でインデックスを指定した際に、未設定状態でも「Do Not Ouput」ではなく「Ouput」選択状態として表示されます。
※初期表示では「Ouput」となっていますが、状態は「Do Not Ouput」となります。
◆対応
正しく状態を表示するように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25100
【インデックス管理】インデックスに設定したサムネイル画像が下位のインデックスに引き継がれてしまう
◆対象機能
JAIRO Cloud(WEKO3)管理画面(Administration)> Edit Tree
◆詳細
インデックスに設定したサムネイル画像が下位のインデックスに引き継がれます。
◆対応
サムネイル画像の設定を下位のインデックスに引き継がないように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-133
【アイテムタイプ管理】DublinCoreマッピングのうちDublinCore : creatorとDublinCore : rightsが正しく出力されない
◆対象機能
...
- DublinCore : creator⇒姓名のうち「名」しか出力されません。
- DublinCore : rights⇒正しいライセンスの形で出力されません。
...
◆対応
◆対象機能
アイテムリスト
◆詳細
以下の属性についてオプションの「Show List」にチェックをしても、アイテムリストに表示されません。
- チェックボックス
- ラジオボタン
- リストボックス
出力されるように修正しました。
【アイテムタイプ管理】サムネイルに「Allow
...
Multiple」を設定した場合、「maxItems」に値を設定しても、その値以上のサムネイルが登録できてしまう
◆対象機能
...
サムネイルのオプション「Allow Multiple」を設定した際に、属性に設定可能となる「maxItems」の値を設定しても、[Item Registration]画面で「maxItems」で設定した値以上のサムネイルを登録できてしまいます。
◆対応
登録を制限するように修正しました。
【アイテムタイプ管理】「公開日」をMapping画面で各スキーマのマッピングをしても、OAI-
...
PMHで出力されない
◆対象機能
...
Mapping画面でアイテムタイプ(親)に表示される「公開日」に各スキーマのマッピングを設定しても、OAI-PMH出力の際に、設定したマッピングでの出力がされない。
◆対応
マッピングを設定した場合にOAI-PMH出力されるように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25418
【デザイン管理/ウィジェット】[Widget]の[編集]タブ表示時に「500 Internal Server
...
Error」となることがある
◆対象機能
◆詳細
[Widget]のの[一覧]タブで、ウィジェットの行頭に表示される鉛筆のアイコンをクリックして[編集]タブをクリック時に「500 [Widget]の[一覧]タブで、ウィジェットの行頭に表示される鉛筆のアイコンをクリックして[編集]タブをクリック時に「500 Internal Server Error」となることがあります。
◆対応
インフラのパラメータを変更し、エラーが表示されないように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/22386#note-36
【デザイン管理/ウィジェット】
...
widgetの更新内容が配置したwidgetに反映されないことがある
◆対象機能
◆詳細
...
反映がされない際は、[Widget Design]のPage Layout画面で該当するwidgetを配置したページを空更新をししてください。Layout画面で該当するwidgetを配置したページを空更新をしてください。
◆対応
インフラのパラメータを変更し、反映されるように対策しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/WEKO3_OPE-330
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25733
【管理者画面】表示言語が日本語/英語では画面表示時にエラー「An error
...
occured」が発生することがある
◆対象機能
JAIRO Cloud(WEKO3)管理画面(Administration)> Setting > Language
...
- 「インドネシア」に切り替えた際にアイテム詳細画面表示時にエラーが発生されることを確認しています。
◆対応
エラーが発生しないように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/22925
【著者DB管理】Author Management画面の「Item
...
Count」が常に0になっている (2021/6/3 修正)
◆対象機能
◆詳細
Author Management画面の「Item Count」が常に0となっているため、著者に紐づくアイテム数の確認が出来ません。
◆対応
Item Countが出力されるように変更しました。
【統計機能】
...
定型レポートが正常に動作していない
◆対象機能
◆詳細
- 定型レポートの設定時に、タイプ「すべて」を選択すると、対象データが無く出力できないレポートが存在する際に、『ファイルをダウンロードできませんでした(Could not download file.)』とエラーメッセージが表示されるが、ダウンロードされる。ダウンロードされるファイルは "Top Page Access", "Users", "Site Access" 。
- 定型レポートのタイプは"Top Page Access", "Users", "Site Access" が出力可能です。
◆対応
定型レポートの出力時にエラーが発生しないように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/20121
...
https://nii.backlog.jp/view/WEKO3_DEV-73
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25819
【検索】表示言語を英語にした場合でも、アイテム詳細画面、アイテムリスト、検索結果では日本語のタイトルが表示される
◆対象機能
アイテム詳細画面、アイテムリスト
◆詳細
表示言語に関わらず、アイテム詳細画面、アイテムリストの検索結果が日本語タイトルで表示される。
◆対応
表示言語に従ってメタデータを表示するように修正しました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-136
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25813
【他】アイテム詳細画面において、ゲストユーザでJPGのプレビューが表示されないことがある
◆対象機能
アイテム詳細画面
◆詳細
ゲストユーザではJPG画像のファイルプレビューが「No preview available.」と表示されJPG画像のプレビューが表示されないことがあります。
◆対応
ゲストユーザでもJPG画像のファイルプレビューが表示されるよう修正しました。
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/21665
https://nii.backlog.jp/view/RPD_IR-1109
【他】共有情報の機能で、共有されるURIが「https://doi.org/xx.xxxx/weko.00000001」と表示される
◆対象機能
アイテム詳細画面
◆詳細
アイテム詳細画面の共有情報機能(Share)を使用した際に、共有されるURIが各アイテムのURIではなく「https://doi.org/xx.xxxx/weko.00000001」と表示されます。
◆対応
各アイテムのURIを表示するように修正しました。
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/22818
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/20295
【他】Google Scholar meta tagが正しく出力されておらず、Google Scholarとのメタデータ連携が行えていない
◆対象機能
アイテム詳細画面
◆詳細
Google Scholar向けのメタタグの一部が出力されていません。
◆対応
Google Scholar メタタグを出力できるようにしました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-120
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25547
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25557
【移行仕様(移行ツール)】フィードバックメールの件名が不適切である
◆対象機能
フィードバックメール
◆詳細
フィードバックメールに表示されるURLが、移行直後の段階で「localhost」になっています。
フィードバックメールのタイトルが「WEKO3」になっています。
◆対応
フィードバックメールに表示されるURLを正しく表示されるようにしました。
メールのタイトルは、管理者画面の設定>サイト情報のサイト名を利用するようにしました。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-101
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-103
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25572
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25659
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-103
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25570
【移行仕様(移行ツール)】CNRIハンドルの付与ができない
◆対象機能
CNRIハンドル
◆詳細
CNRIハンドルの付与機能が機能していない。
◆対応
CNRIハンドル付与機能が機能するよう設定を行いました。
CNRI未発行のアイテムについては、後日のメンテナンス作業により発行予定です。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-82
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25721
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25720
5/28リリース後に発覚した問題
【アイテム個別登録】メタデータ自動入力機能が利用できない
◆対象機能
◆詳細
[Item Registration]のメタデータ自動入力ボタンが表示されていません。
【OAI-PMH】ListRecordsおよびListIdentifiersでサーバエラーが発生する場合がある
◆対象機能
OAI-PMH
◆詳細
ListRecordsおよびListIdentifiersによるサーバエラーが発生する場合があります。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/REPO-10251
【著者DB管理】Author Management画面の「Item Count」が常に0になっている
◆対象機能
◆詳細
Author Management画面の「Item Count」が常に0となっているため、著者に紐づくアイテム数の確認が出来ません。
◆対応
Item Countが出力されるように変更しました。
前回リリース後に報告された問題
【アイテム個別登録】JaLC DOI付与の際に必須項目エラーが発生するとアイテム登録を完了できない
◆対象機能
◆詳細
以下手順を実行するとアイテム登録が完了できなくなります。
- 「jpcoar:givenName 」「jpcoar:URI 」「dc:type」はdataset、「dc:title」を入力して「Identifier Grant」までアクティビティを進める
- JaLC DOIを選択し、次へをクリック
- アクティビティがItem Registration に戻る。画面にはメッセージ「PID does not meet the conditions.」が表示され、Geographic Coverageの入力を求められる。
- Geographic Coverage を入力し、次へをクリック。インデックス選択画面で次へクリックすると、「Please make sure the item type mapping is correct.」というエラーが表示される。
- これ以降、アクティビティを進めることができなくなる。
◆回避策
登録時にすべての必須項目を入力頂くとJaLC DOIの付与は可能です。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25930
【アイテム個別登録】プルダウンで空値を選択すると「Invalid type, expected string」を表示される
◆対象機能
◆詳細
以下手順のように、プルダウンで空値を選択すると「Invalid type, expected string」を表示されます。
- アイテムタイプのオプションでプルダウンを含む任意のプロパティの「必須」にチェックが付いていないことを確認
- ワークフローを起動
- 必須では無い項目のプルダウンで任意のものを選択(たとえば"言語"など)
- 選択した選択肢から空欄に戻す
◆回避策
同エラーが発生した場合は、ワークフローを終了し、再度登録・編集をやり直してください。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-46
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-113
https://nii.backlog.jp/view/WEKO3_DEV-82
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-146
【アイテム個別登録】コンテンツファイルにラベルが設定されている登録済アイテムに対して、アイテム編集を行ったあとにアイテム詳細画面を開くと、ラベルが表示されずファイル名が表示される
◆対象機能
◆詳細
コンテンツファイルを登録し、ラベル名を設定して登録したアイテムを編集すると、
ラベル名ではなくファイル名が表示される場合があります。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-39
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25059
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25443
【アイテム個別登録】本文コンテンツファイルの差し替えができない
◆対象機能
◆詳細
本文コンテンツファイルの差し替えができません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25403
【アイテム個別登録】著者DBからの著者情報登録時にエラーとなる場合がある
◆対象機能
◆詳細
著者DBからの登録時、氏名の言語属性が指定されないことでエラーが発生します。
◆回避策
メタデータ入力画面で、氏名の言語属性を全て入力する事でエラーを回避することができます。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25811
【アイテム個別登録】DOI付与時及びDOI付与済アイテムに関する不具合がある
◆対象機能
◆詳細
DOI付与済みアイテムの登録で、以下の問題が発生しています。
- 親インデックスが「公開」、子インデックスが「非公開」、孫インデックスが「公開」の設定になっているインデックスの 孫インデックスのみに紐づいたアイテムにDOIを付与すると、子インデックスの設定が「非公開」から「公開」に変わってしまい、DOIが付与できてしまう。
- DOI付与済みのアイテムを編集時、非公開インデックスのみに紐づけることができてしまう
- DOI付与済のアイテムに ①インデックス状態が「非公開」かつハーベストが「非公開」のインデックス、②インデックス状態が「公開」かつハーベストが「公開」のインデックス の2つがリンクしている状態で、①→②の順にインデックスを削除すると、インデックスが削除できてしまい、DOI付与済アイテムも削除されてしまう
- アイテムの新規登録で、①インデックス状態が「非公開」かつハーベストが「非公開」のインデックス、②インデックス状態が「公開」かつハーベストが「公開」のインデックス の2つがリンクしている状態でDOIを付与すると、①のインデックスの状態が「公開」に変更されてしまう
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/26165
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25800
【アイテム個別登録】メタデータ自動入力すると複数のフィールドにDOIやISSNの値が設定される
◆対象機能
◆詳細
メタデータ自動入力機能を利用して入力を行うと、複数のフィールドに値が設定される
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25817
(5/28追記)【アイテム個別登録】ワークフローの各アクションのボタン名やデザインが統一できていない
◆対象機能
◆詳細
各アクションのボタン名、デザインが統一ができておりません。
2021/5/28のアップデートにより、ボタンの一部表示に問題が発生しております(例:「次へ」が「Next_item」になっている)。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25942
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/21838
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24497
【アイテム個別登録】コンテンツファイルと同名のサムネイルファイルを同時に登録することができませんサムネイルにファイルを登録した後、同名のファイルをコンテンツファイルに登録すると「同一のファイル名は登録できません。」とエラーが表示され、ファイルを登録できません 。
◆対象機能
◆詳細
サムネイルにファイルを登録した後、同名のファイルをコンテンツファイルに登録するとサムネイルファイルが削除されて登録されます。
参考
- コンテンツファイルとサムネイルに同名のファイルを登録する際は、コンテンツファイルを先に登録すると登録することができます。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25939
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24735
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24068
【アイテム個別登録】資源タイプ(other, thesis, bachelor thesis, master thesis)にDOIが付与できない
◆対象機能
◆詳細
資源タイプ(other, thesis, bachelor thesis, master thesis)に対してDOI付与ができません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25756
【アイテム個別登録】メタデータ編集画面でのファイル情報入力欄が画面上部に表示されない場合があります
◆対象機能
◆詳細
メタデータ編集画面でコンテンツファイルを登録した際にファイル情報入力欄が画面上部に表示されない場合があります。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/22325
【アイテム一括登録/更新】一括登録時に同一インデックスを複数所属するアイテムを登録することができない
◆対象機能
◆詳細
一括登録時に同一インデックスを複数所属するアイテムを登録しようとすると、エラーとなり登録することができません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/26210
【アイテム一括登録/更新】一括登録時のライセンス語彙とGUI登録時のライセンス語彙と異なる
◆対象機能
◆詳細
Item Registration画面で自由記述によるライセンスを設定する場合は「license_note」を指定しますが、一括登録時は「license_free」を指定します。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25462
【アイテム一括登録/更新】[Import]による一括更新で、サムネイルの削除ができない
◆対象機能
◆詳細
imporによる一括更新でサムネイルの削除ができません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24136#note-7
【アイテム一括登録/更新】インポート機能をつかったのDOI取り下げ時にDOI、DOI_RA、ID登録の内容がクリアされない
◆対象機能
◆詳細
インポート機能を使ったDOI取り下げ時に、DOI、DOI_RA、ID登録の内容がクリアされません。
◆回避策
DOIの取下げは、個別更新での対応をお願いします。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25108
【アイテム一括登録/更新】テキストエリア等に改行コードが含まれている場合、エスケープ処理が実装されていない
◆対象機能
◆詳細
importに使用するメタデータファイルをItems to Exportで出力する際に、対象のアイテムのメタデータ項目等にテキストエリア等を使用しており、改行コードが含まれている場合のエスケープ処理が未実装です 改行コードが含まれている場合は、BRタグに置き換えられます。
一括登録時にはBRタグはそのまま文字列として登録されます。
改行があると「アイテムの一括登録 (3) ※ Excel でデータ修正を行う際の注意点」の対応時に複数セルへ分割して表示されてしまいます。
Excelで開いた際に複数セルへの分割が行われていた際は、以下回避策を使用してください。
◆回避策
「アイテムの一括登録 (3) ※ Excel でデータ修正を行う際の注意点」の手順4「「テキストファイルウィザード 3/3」が表示される」を以下の通り対応します。
「データのプレビュー(P)」左端の項目が黒背景かつ白文字となっていることを確認する。左端の項目が黒背景かつ白文字となっていない場合は左端の項目をクリックすると、黒背景かつ白文字となる。「データのプレビュー(P)」下部のスクロールバーを右端へ移動し、表示された右端の項目をキーボードの「Shift」キーを押しながら、左クリック「列のデータ形式」欄の「文字列(T)」のラジオボタンをクリック【回避策1】「データのプレビュー(P)」に表示されるテキストエリア等、改行を行っているメタデータが存在する列を左クリックで選択 ※隣合わない列の複数選択は出来ません【回避策2】「列のデータ形式」欄の「G/標準(G)」のラジオボタンをクリック【回避策3】回避策1-2を必要な繰り返す右下「完了(E)」をクリック
一括登録時には、BRタグを改行コードに置換してください。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/22861
【アイテム一括登録/更新】インポート中にインポートファイルに含まれるアイテムが紐づくIndexを削除することができる
◆対象機能
◆詳細
インポート中にインポートファイルに含まれるアイテムが紐づくIndexを削除することができます。アイテムは削除済みIndexに紐づく形で保存されます。
◆回避策
インポート作業中は編集、削除操作を極力避けてください。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24890
【アイテム一括登録/更新】Repository Administratorの権限でBulk Delete/Bulk Update/Custom Sortを行うと「権限が必要です」エラーになる
◆対象機能
アイテムの一括削除
◆詳細
アイテムの一括削除、更新、Custom Sort機能を利用しようとすると、権限エラーが発生し、機能を利用することができません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24555
【アイテム一括登録/更新】DOI付与時及びDOI付与済アイテムに関する不具合がある
◆対象機能
◆詳細
インポート機能による、DOI付与済みアイテムの登録で、以下の問題が発生しています。
- 親インデックスが「公開」、子インデックスが「非公開」、孫インデックスが「公開」の設定になっているインデックスの 孫インデックスのみに紐づいたアイテムにDOIを付与すると、子インデックスの設定が「非公開」から「公開」に変わってしまい、DOIが付与できてしまう。
- DOI付与済みのアイテムを編集時、非公開インデックスのみに紐づけることができてしまう
- DOI付与済のアイテムに ①インデックス状態が「非公開」かつハーベストが「非公開」のインデックス、②インデックス状態が「公開」かつハーベストが「公開」のインデックス の2つがリンクしている状態で、①→②の順にインデックスを削除すると、インデックスが削除できてしまい、DOI付与済アイテムも削除されてしまう
- アイテムの新規登録で、①インデックス状態が「非公開」かつハーベストが「非公開」のインデックス、②インデックス状態が「公開」かつハーベストが「公開」のインデックス の2つがリンクしている状態でDOIを付与すると、①のインデックスの状態が「公開」に変更されてしまう
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/26165#note-4
【インデックス管理】コメントあり、サムネイルなしのインデックスをインデックスツリーから選択すると、アイテムリスト画面でコメントが表示されない
◆対象機能
アイテムリスト画面
◆詳細
アイテムリスト画面でコメントのみを表示することができません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-28
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25916
【インデックス管理】子インデックスを作成する際、子インデックスにも親インデックスのサムネイル画像が引き継がれて登録される
◆対象機能
インデックス管理
◆詳細
子インデックスを作成する際、子インデックスにも親インデックスのサムネイル画像が引き継がれて登録されます。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-133
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24190
【インデックス管理】インデックス削除する際、処理結果を待たずにインデックス操作を実施すると予期しない挙動となる可能性がある
◆対象機能
インデックス管理
◆詳細
インデックス削除は非同期で実施されます。処理結果を待たずに操作すると、予期しない挙動となる可能性があります。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/26132
【インデックス管理】ONLINE ISSNの設定が他のインデックスに対する設定と挙動が異なる
◆対象機能
インデックス管理
◆詳細
以下の場合に、ONLINE ISSNの設定値が子インデックスに引き継がれていません。
(a) 親インデックスのONLINE ISSN「このインデックス直下のアイテムの利用統計を集計する」にチェックを入れ、「送信」ボタンを押した場合
(b) ONLINE ISSN「このインデックス直下のアイテムの利用統計を集計する」にチェックを入れた状態で、子インデックスを作成した場合
(c) ONLINE ISSN「このインデックス直下のアイテムの利用統計を集計する」にチェックを入れた状態で、配下に他のインデックスを移動させて子インデックスとした場合
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24306
【統計機能】レポート画面の公開アイテム数に非公開アイテムが含まれてカウントされている
◆対象機能
統計機能
◆詳細
レポート画面の公開アイテム数に非公開アイテムが含まれてカウントされています。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-71
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25704
【統計機能】日単位のカスタムレポートが機能していない
◆対象機能
統計機能
◆詳細
日単位のカスタムレポートが機能していません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25819
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/26163
【検索】インデックスのnページ目のアイテムリストを表示中に、インデックスツリーから別のインデックスを選択すると、選択したインデックスでもnページ目のアイテムリストが表示される(nページ目が存在しない場合、アイテムリストに何も表示されなくなる)
◆対象機能
検索
◆詳細
操作によりリクエストパラメータがクリアされない場合があります。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-93
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25413
【検索】詳細検索「Index」がIndexIDを指定して検索する形式になっていない(Index一覧を表示してチェックボックスで選択する形式になっていない)
◆対象機能
検索
◆詳細
詳細検索「Index」の検索では、IndexIDを指定して検索する必要があります。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-96
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25463
【検索】アイテムリストにタイトルが二重に表示される
◆対象機能
検索
◆詳細
Show Listオプションの設定に関わらず、アイテムリストにタイトルが二重に表示されます。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/26167
【検索】メタデータに「,」が含まれていると、アイテムリストの表示で不具合が発生する
◆対象機能
検索
◆詳細
メタデータに「,」が含まれると、アイテムリストの表示で不具合が発生します。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/26025
【検索】アイテムリスト表示に利用するコンテンツファイルの拡張子の取得に失敗する場合があります
◆対象機能
検索
◆詳細
アイテムリストに表示するコンテンツファイル名に「.」が含まれる場合、拡張子の取得に失敗し、表示がおかしくなります。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25810
【検索】詳細検索の日付入力で実在しない日付で検索できてしまいます
◆対象機能
検索
◆詳細
詳細検索の日付入力で実在しない日付での検索ができてしまいます。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25814
【検索】Digetst認証を有効にしている場合、特定キーワードでの検索でDigest認証ループが発生する
◆対象機能
検索
◆詳細
Digest認証を有効にしている場合、特定キーワード「? \」での検索でDigest認証ループが発生します。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24502
【検索】一部言語の検索に失敗します
◆対象機能
検索
◆詳細
ネパール語、ハングル、アラビア文字等での検索に失敗します。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24296
【検索】インデックスリスト、アイテムリストの表示がかけてしまう。
◆対象機能
検索
◆詳細
インデックスリスト、アイテムリストの表示がかける場合があります。
◆回避策
ウィンドウサイズを変更すると、表示欠けが修正されます。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/23145
【統計機能】ランキング画面の表示で同一のアイテムが別の順位で表示される,キーワード以外のフレーズが表示される場合がある
◆対象機能
JAIRO Cloud(WEKO3)管理画面(Administration)> Setting > Ranking
Main contentsウィジェット
...
JAIRO Cloud(WEKO3)管理画面(Administration)> Setting > Ranking 画面で[ランキングの表示/非表示]を「オン」にチェックかつ「最も検索されたキーワード」にチェックを入れた際にMain contentsウィジェットの[ランキング]タブに表示される「最も検索されたキーワード」にフレーズが表示されることがあります。
...
アイテムのバージョンが異なるアイテムとして表示されています。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/22648
【エクスポート】本文URLを直接指定したアイテムでファイル名を入力すると、エクスポート時に不必要な情報が出力される
◆対象機能
詳細検索エクスポート
◆詳細
詳細検索画面でチェックボックス形式ではなく、ラジオボタン形式となっています。本文URLを直接指定したアイテムでファイル名を入力すると、エクスポートファイルにファイルパスが出力されます。
参考情報◆回避策
- 詳細検索項目「Rights」は英語名称を「License」、日本語名称を「ライセンス」に修正を予定しています。
- アイテム登録時に「ファイル情報」のライセンスで「wrote upir pwm license」(自由入力)を選択したアイテムを検索対象とする「licensefree」の名称を英語名称を「Other」、日本度名称を「その他」に修正を予定しています。
- 現在の表示順「"自由入力"→"CC0"→"CC3.0"→"CC4.0"」から「"CC0"→"CC3.0"→"CC4.0"→"自由入力"」に修正を予定しています。
【エクスポート】DDI形式でOAI-PMH出力した際に「サーバ内部エラー」となる場合があります。
◆対象機能
Export(OAI-PMH出力)
◆詳細
DDI形式でOAI-PMH出Export力した際に「サーバ内部エラー」となる場合があります。
【他】アイテム詳細画面において、ゲストユーザでJPGのプレビューが表示されないことがあります
◆対象機能
アイテム詳細画面
◆詳細
ゲストユーザではjpg画像のファイルプレビューが「No preview available.」と表示されJPG画像のプレビューが表示されないことがあります。
【他】共有情報の機能で、共有されるURIが「https://doi.org/xx.xxxx/weko.00000001」と表示されます。
◆対象機能
アイテム詳細画面
◆詳細
アイテム詳細画面の共有情報機能(Share)を使用した際に、共有されるURIが各アイテムのURIではなく「https://doi.org/xx.xxxx/weko.00000001」と表示されます。
既知の問題
【ログイン】
【アイテム個別登録】アイテム登録時に全文検索が出来ないPDFファイルに対して警告表示されない。
◆対象機能
◆詳細
JAIRO Cloud(WEKO3)では登録するPDFファイルにパースエラーが存在する際は、全文検索が出来ませんが、「アイテム個別登録」「アイテム一括登録時」に登録対象のPDFにパースエラーがあり、全文検索が出来ない事に対して警告表示がされません。
...
インポート時には不要な情報となるため、ファイルパスを削除してください。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25809
【エクスポート】エクスポートデータ作成、およびインポート時のエスケープ処理が一致していない
◆対象機能
エクスポート
◆詳細
アイテムエクスポート時に特定の文字がエスケープ処理されますが、インポート時にアンエスケープ処理されません。
エクスポートデータをインポートすることでデータ破壊が生じます。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25148
【移行ツール】お知らせモジュールのMore表示にあるURLが変換されていない
◆対象機能
移行ツール
◆詳細
お知らせモジュールでMore表示対象となっている箇所のURL変換が行われていません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://nii.backlog.jp/view/JC_HELPDESK-09
【他】ストレージの使用量が確認できない
◆対象機能
他
◆詳細
ストレージの使用量を確認できる手段がありません。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25953
【他】KBARTファイルの出力に失敗している
◆対象機能
他
◆詳細
KBARTファイルの出力エラーが発生しています。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25461
【エクスポート】DDI形式でOAI-PMH出力した際に「サーバ内部エラー」となる場合がある
◆対象機能
Export(OAI-PMH出力)
◆詳細
DDI形式でOAI-PMH出Export力した際に「サーバ内部エラー」となる場合があります。
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/21755
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/23664
既知の問題
【アイテム個別登録】メタデータ自動入力機能で、CiNiiのID指定による自動入力が利用できない
◆対象機能
◆詳細
[Item Registration]のメタデータ自動入力機能で、CiNiiのID指定による取得が機能していません。
【アイテム個別登録】アイテム登録時に全文検索が出来ないPDFファイルに対して警告表示されない
◆対象機能
◆詳細
JAIRO Cloud(WEKO3)では登録するPDFファイルにパースエラーが存在する際は、全文検索が出来ませんが、「アイテム個別登録」「アイテム一括登録時」に登録対象のPDFにパースエラーがあり、全文検索が出来ない事に対して警告表示がされません。
【アイテム個別登録】ファイル情報の表示形式をプレビューにした際に、アイテム詳細画面のファイル情報エリアの順序と、コンテンツファイルプレビューエリアでは、コンテンツファイルの表示順序が異なることがある
◆対象機能
...
- アイテム詳細画面のプレビューエリアの表示順序が、ファイル情報エリアの表示順ではなく「コンテンツファイルを登録した順」に表示されてしまう。
- アイテム詳細画面ファイル情報エリアのアクション欄プレビューボタンクリック時に表示されるプレビューが、名前 / ファイル欄に表示されるコンテンツファイルに対応したプレビューではなく、[Item Registration]のメタデータ入力画面で「コンテンツファイルを登録した順」の表示なっています。
...
【アイテム個別登録】見出しプロパティについて、同じ言語を複数回登録できる
◆対象機能
...
- 「ja」の見出しを複数設定した際にアイテムリスト(日本語)には「ja」として入力した一つ目の見出しの値が表示されます。
【アイテム個別登録】WEKO3著者IDが[Administration]、Work Flowの[Item
...
Registration]で表示されない
◆対象機能
...
WEKO3著者IDが管理画面やアイテム登録/編集画面(Author Management)に表示されないため、著者とアイテムの紐づけ状態が確認できません。
【アイテム個別登録】JPCOARスキーマの統制語彙ではない作成者識別子Schemeを指定すると、jpcoar:
...
affiliationが出力されない
◆対象機能
...
- JPCOARの統制語彙ではない作成者識別子Schemeは、作成者識別子(jpcoar:nameIdentifier)として出力しません。
...
【アイテム個別登録】タイムゾーンの不統一によりファイルのオープンアクセス日を指定した際の判定時刻が意図したものと異なる
◆対象機能
...
例)ファイル情報の「アクセス」で「オープンアクセス日を指定する」を選択し、ファイルの公開日を「2020-10-27」と設定すると、日本時間2020年10月27日午前9時にファイルが公開されます。
【アイテム個別登録】マルチプルレゾリューション「NDL JaLC
...
DOI」が自動採番となっている
◆対象機能
...
アイテム登録のステップ: Identifier Grantで、「NDL JaLC DOI」の設定が自動採番となっているため、任意のsuffixが設定できません。
...
【アイテム個別登録】アイテムのバージョンを更新する機能に複数の制限がある
◆対象機能
◆詳細
- アイテム編集
- 非公開アイテム編集時に以前の公開ステータスを引き継がず、最新のバージョンが公開状態で作成されます。
- 旧バージョンは非公開のママとなります。
- 非公開アイテムのバージョンを「維持する」更新の際に公開アイテムとなります。
- バージョン数が10を超えて登録できません。
- 非公開アイテム編集時に以前の公開ステータスを引き継がず、最新のバージョンが公開状態で作成されます。
- アイテム削除
- 各バージョン毎に削除が可能となっています。
- 本来は最新バージョンのみ削除が可能、削除時には旧バージョンも全て削除となります。
- 削除実行時に、ページ未検出となり削除できない場合があります。
- 一括削除(JAIRO Cloud(WEKO3)管理画面(Administration)> Items > Bulk Delete)時に、対象としたアイテムのすべてのバージョンが論理削除されない
- 各バージョン毎に削除が可能となっています。
- Viewカウンタ
- 全バージョンでの累積表示ではなく、各バージョン毎の表示となっています。
- Harvesting
- [Harvesting]機能のメタデータ更新によってアイテムが削除される際、対象アイテムの全てのバージョンが削除されるのではなく、最新のバージョンのみ削除されます。
【アイテム一括登録/
...
更新】日本語表示の際に[import]画面のタブに誤字がある
◆対象機能
◆詳細
先行移行環境[import]画面タブに誤字があります。「先行移行環境[import]タブ」と「正しい[import]タブ」の表示は以下の通りです。
先行移行環境[import]タブ | 正しい[import]タブ |
---|---|
削除 | 選択 |
インポート | インポート |
検索結果 | 結果 |
【アイテム一括登録/更新】[import]による一括登録/更新で、POS_
...
INDEXのみのでインデックスを指定した際に、同名のインデックスが存在するとエラーとなる
◆対象機能
◆詳細
import時にPOS_INDEXのみでインデックスを指定した際、同名のインデックスが複数存在する際は、対象のインデックス全ての指定となりますが、現在はエラーとなります。
【アイテム一括登録/
...
◆対象機能
◆詳細
import時にコンテンツファイルを新規に追加、または差し替えした際に、本文URLの生成ができないため、実行時に以下のような状態となります。
- ファイル情報エリアには表示されるが、名前/ファイルに表示されるダウンロードリンクをクリックしてもダウンロード出来ない。
- ファイル情報エリアに表示されなくなる。
- [Item Registration]メタデータ入力画面ファイル情報のファイル名プルダウンリストに、新規に追加、または差し替えをしたファイル名が表示されない。
制限解除までimport機能によるコンテンツファイルを新規に追加、または差し替えはお控えください。
...
更新】識別子変更モードでDOIの値が「prefix」「prefix/」のときに自動採番される
◆対象機能
◆詳細
識別子変更モードでは、誤ってDOIを自動採番しないように自動採番の制限を行っていますが、DOIの値が「prefix」「prefix/」のときに自動採番されてしまいます。
【アイテム一括登録/
...
更新】[Import]の結果表示で複数エラーが表示さされた場合、ダウンロードファイルに当該結果が正しく出力されない
◆対象機能
◆詳細
impor実行後のチェック結果欄に複数エラーが発生すると、画面に表示されているアイテムリストのtsvファイルをダウンロード時に、正しいデータをダウンロードできません。
例: チェック結果には2つのエラーが表示されているが、ダウンロードしたtsvファイルでは1つ目のエラーのみ記載となる。チェック結果には2つのエラーが表示されているが、ダウンロードしたtsvファイルでは1つ目のエラーのみ記載となります。
...
【インデックス管理】日本語インデックス名が未入力の場合、ファイルダウンロード時にエラーが発生する場合がある
◆対象機能
インデックス管理
アイテム詳細画面
◆詳細
日本語のインデックス名が未入力のインデックスにアイテムが所属している場合、対象のアイテムのコンテンツファイルダウンロード時にエラーが発生します。
...
【インデックス管理】目次形式ではサムネイルがブラウザのサイズの縮小で縦横比が崩れる
◆対象機能
◆詳細
表示形式(検索結果)を目次形式とした際に、サムネイル画像がブラウザのサイズの縮小で縦横比が崩れます。
※表示形式(検索結果)が一覧形式では、縦横比の崩れは発生しません。
【インデックス管理】Index
...
Listに表示されるアイテム数が、インデックス名や画面サイズにより正常に表示されない
◆対象機能
Main contentsウィジェット
◆詳細
Main contentsウィジェットのIndex Listにはインデックスの名称、コメント、アイテム数が表示されますが、インデックス名の長さやブラウザのサイズによりアイテム数の表示下半分が表示されない等の画面崩れが発生します。
...
【インデックス管理】インデックス削除時の[親インデックスへ移動]ボタンが機能しない
◆対象機能
◆詳細
Main contentsウィジェットのIndex Listにはインデックスの名称、コメント、アイテム数が表示されますが、インデックス名の長さやブラウザのサイズによりアイテム数の表示下半分が表示されない等の画面崩れが発生します。
...
【アイテムタイプ管理】アイテムタイプのバージョン管理機能は無効となっている
◆対象機能
◆詳細
アイテムタイプのバージョン管理機能は無効となっています。
アイテムタイプの編集によってバージョンアップはされません。
【アイテムタイプ管理】サブプロパティの項目名に「.
...
」を含む場合、アイテム詳細画面にサブプロパティの項目名が表示されない
◆対象機能
...
◆詳細
メタデータ項目の属性列に表示されるサブプロパティの表示名は、各サブプロパティのLocalization Settingsから編集可能ですが、名称に「.」を含む場合、アイテム詳細画面では項目名が空白となります。
...
【アイテムタイプ管理】アイテムタイプの各項目属性を変更する際に「テキスト」⇒「テキストエリア」以外の変更を行うと値が引き継がれない
◆対象機能
...
メタデータ項目の属性を変更する際に「テキスト」⇒「テキストエリア」以外の変更を行い「保存」ボタンをクリックすると、属性変更前にアイテムに入力していた値が引き継がれません。
...
【アイテムタイプ管理】一部の属性が「Show List」のチェックをONにしても、アイテムリストのアイテム情報に表示されない
◆対象機能
アイテムリスト
◆詳細
以下の属性についてオプションの「Show List」にチェックをしても、アイテムリストに表示されません。
- チェックボックス
- ラジオボタン
- リストボックス
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/25818
【デザイン管理/ウィジェット】ウィジェット内でのscriptタグの使用制限がされていない
◆対象機能
◆詳細
JAIRO Cloud(WEKO3)ではウィジェット内でのscriptタグの使用制限を予定しています。
ウィジェット内でscriptタグの使用をしないようご注意ください。
※JAIRO Cloud(WEKO2)では特別対応として「HTMLタグ書き込み制限」の解除を行っておりましたが(例:タグの使用)、JAIRO Cloud(WEKO3)では特別対応は実施しません。
【デザイン管理/ウィジェット】「Free
...
Description」「Notice」「Header」「Footer」等のwidgetへ画像ファイルをアップロードする際、base64エンコード変換される。また、画像ファイル以外がアップロードできない
◆対象機能
◆詳細
「Free Description」「Notice」「Header」「Footer」等のWidgetへ画像アップロードした際にファイルアップロード形式に変換されずbase64エンコード変換されます。
また、画像以外のファイルがアップロードできません。
...
【デザイン管理/ウィジェット】[Widget]の[一覧]タブの「ゴミ箱」アイコンクリック時に確認ポップアップが表示されない
◆対象機能
◆詳細
Widgetの[編集]タブでは「Delete」ボタンをクリックすると確認用のポップアップが表示されますが、Widgetの[一覧]タブでは「ゴミ箱」アイコンをクリックすると確認用のポップアップが表示されないで削除されます。
【管理者画面】
【著者DB管理】著者の統合機能に関する不具合
◆対象機能
◆詳細
「Marge」ボタンによる著者の統合が正常に機能していません。
制限解除まで使用しないようにご注意ください。
【統計機能】フィードバックメールにて1つ目の「[ファイルダウンロード回数] :
...
」の改行ができていない
◆対象機能
...
フィードバックメールにて1つ目の「[ファイルダウンロード回数] :」の改行ができておりません。
...
【統計機能】フィードバックメールに3アイテム分までしか記載されない
◆対象機能
...
フィードバックメールに3アイテム分までしか記載されません。
...
【検索】ファセット検索の言語表示が略称で表示される、画面表示言語通り表示されない等の制限がある
◆対象機能
検索機能
◆詳細
ファセット機能の言語表示が略称で表示される、画面表示言語通り表示されない等の制限があります。
【検索】詳細検索項目「Rights」が正しく動作していない
◆対象機能
詳細検索項目「Rights」が正しく動作していません。
◆詳細
詳細検索画面でチェックボックス形式ではなく、ラジオボタン形式となっています。
参考情報
- 詳細検索項目「Rights」は英語名称を「License」、日本語名称を「ライセンス」に修正を予定しています。
- アイテム登録時に「ファイル情報」のライセンスで「wrote upir pwm license」(自由入力)を選択したアイテムを検索対象とする「licensefree」の名称を英語名称を「Other」、日本度名称を「その他」に修正を予定しています。
- 現在の表示順「"自由入力"→"CC0"→"CC3.0"→"CC4.0"」から「"CC0"→"CC3.0"→"CC4.0"→"自由入力"」に修正を予定しています。
◆対応
-
◆管理用(アクセス制限あり)
https://redmine.devops.rcos.nii.ac.jp/issues/24948
【エクスポート】
...
【他】ブラウザサイズの変更について複数の制限がある
◆対象機能
画面表示
◆詳細
ブラウザサイズの変更について以下が発生する場合があります。
- Widgetとラベルが重なって文字が見えなくなる場合があります
- Menuウィジェットが細長くなります
- ブラウザの横幅が狭い状態でページロードすると、ヘッダーより上にMain Contentsウィジェットが配置されることがあります
- ページ表示後にブラウザ横幅を縮めたり広げたりしていると、横幅が同じでも表示が変わります
- ヘッダーに横線が表示されます
- 各Widgetの縦幅が狭くなる場合があります
...
【他】ページが最下部まで表示されない場合がある
◆対象機能
画面表示
◆詳細
ページ表示時に、最下部まで表示されないことがあります。
最下部までページが表示されない際は、ウィンドサイズを変更すると、最下部まで表示されるようになります。
...
【他】画像を掲載しているページが最下部まで表示されない場合がある
◆対象機能
画面表示
◆詳細
ウィジェットに画像をアップロードしたページを表示する際に、最下部まで表示されないことがあります。
最下部までページが表示されない際は、ウィンドサイズを変更すると、最下部まで表示されるようになります。
【他】Main contentsウィジェットの「Top」タブをクリックするとJAIRO CloudのMain
...
Layout(トップページ)に遷移する
◆対象機能
Main contentsウィジェット
◆詳細
Main contentsウィジェットの「Top」タブをクリックすると、Main contentsウィジェットの「Top」では無く、JAIRO CloudのMain Layout(トップページ)へ遷移します。
...
【他】編集画面や検索結果一覧画面で下部に余白が多く表示されることがある
◆対象機能
アイテム編集画面等
◆詳細
画集画面や検索結果一覧画面で下部に余白が多く表示されることがあります。
...
【他】ハーベスティング機能を使用した外部からのメタデータ取得ができない
◆対象機能
JAIRO Cloud(WEKO3)管理画面(Administration)> OAI-PMH > Harvesting
...