比較バージョン

キー

  • この行は追加されました。
  • この行は削除されました。
  • 書式設定が変更されました。

...

2015.6.29 初出
2015.7.1 更新
2015.7.31 更新
2017.2.7 更新
2020.7.22 更新
2022.8.22 更新
2023.3.8 更新

FreeRADIUS 3 を用いて eduroam 対応の RADIUS サーバ (proxy および IdP 機能) を構築する方法について説明します。

...

  1. テスト用のアカウントを登録します (mods-config/files/authorizeに書き込む)。
  2. debugモードでradiusサーバを起動します。

    # /usr/local/freeradius/3.2.0/sbin/radiusd -fxx -l stdout
    • rootで実行してください。
    • オプション -fxx -l stdout を付けているので、デーモンではなく通常のプロセスとして動作します。
  3. パスを通した後、テスト用コマンドを実行します。

    # export PATH=$PATH:/usr/local/freeradius/3.2.0/bin
    # radtest ユーザ名@example.ac.jp パスワード localhost 1 testing123
    # radtest -t mschap ユーザ名@example.ac.jp パスワード localhost 1 testing123
    
    # radtest -t mschap ユーザ名@example.ac.jp パスワード localhost:18120 1 testing123
    • adiusサーバの起動に失敗した場合には設定を見直してください。radiusサーバの起動に失敗した場合には設定を見直してください。
    • テスト用コマンドで認証が成功すると"Access-Accept"と表示されます。
    • 最後のradtestはinner-tunnelの確認のためのもので、もしこれが認証失敗する場合は、実際の端末からの認証が失敗することになります。
    • 正常動作が確認できたら、オプション -fxx -l stdoutを付けないで radiusd を起動します。システム起動時に radiusd が立ち上がるように、OSのスタートアップファイルに追記します (使用しているOSやディストリビューションによって設定方法が異なります)。
  4. 動作確認後は、必ずテスト用アカウントを削除して、radiusd を再起動してください。

...