meatwiki メンテナンスのお知らせ

メンテナンス(バージョンアップ)のため、7/30(水) 12:00-15:00 は、本Wikiをご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。バージョンアップ後のサービスへの影響については2025年7月30日実施予定のバージョンアップに関する注意事項に取りまとめておりますのでご参照ください。

Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

FreeRADIUS 3 を用いて eduroam 対応の RADIUS サーバ (proxy および IdP 機能) を構築する方法について説明します。

...

想定

  • 本ドキュメントは FreeRADIUSの3FreeRADIUSの 3.2.0 を対象に記述。
    注意
    title注意

    注:  FreeRADIUS3FreeRADIUS 3.0.25以前にはTLSの処理が不安定になる不具合があるため、必ず325 以前にはTLSの処理が不安定になる不具合があるため、必ず 3.2.0以降を使う必要があります。0 以降を使う必要があります。

  • 機関ドメイン example.ac.jp のトップレベルのサーバ(RADIUS proxy)の設定を想定。小規模なIdPとしても利用可能とする。

  • 認証方式は PEAP/EAP-TTLS両用 (MS-CHAPv2) とする。
  • FreeRADIUSのファイル群は "/usr/local/freeradius/3.2.0/" 以下にインストールする。 設定ファイルは"/usr/local/freeradius/3.2.0/etc/raddb/"に入る。
  • サーバ証明書は FreeRADIUS がbootstrapで自動的に作成するが、 設定後に正規のものに入れ替える(IdPのみ)。

...