ページ ツリー

このページの古いバージョンを表示しています。現在のバージョンを表示します。

現在のバージョンとの相違点 ページ履歴を表示

« 前のバージョン バージョン 14 現在のバージョン »

第5回研究会は、情報処理学会 インターネットと運用技術研究会通算第56回研究会 とのコロケーション開催となります。皆様のご参加をお待ちしています。

日時

  • 2022年3月7日(月)~ 8日(火)

場所

ハイブリッド開催の予定ですが、完全オンライン開催に移行する可能性もあります。

参加方法

2段階の参加登録〈A〉と〈B〉をお願いしております。

参加登録〈A〉

参加登録〈B〉

  • すべての参加者(電子情報通信学会 IA/SITE 研究会で参加登録済みの方を除くは、下記リンク先に書いてある手順に従い、情報処理学会マイページで参加登録してください。
    https://www.ipsj.or.jp/member/event_moshikomi.html

  • マイページへログイン後、「会員メニュー」→「イベント一覧・申込」→「第56回インターネットと運用技術研究発表会」を選択してお申し込みください。
  • 情報処理学会の会員でない方は、情報処理学会マイページの開設が必要となります。
  • 参加費は下表のとおりです。マイページ経由でお支払いください。

  • 電子情報通信学会 IA/SITE 研究会で参加登録済みの方は、情報処理学会マイページでの登録は不要です
IOT研究会登録会員0円
ジュニア会員0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員2,000円
情報処理学会学生会員500円
非会員(一般)3,000円
非会員(学生)1,000円

プログラム

RDM研究グループとしての発表は次の4件です。全体のプログラムは IOT 研究会のページをご覧ください。

  • 3月7日(月)
    • 13:30~15:10 IOT/RDM/IA/SITE 合同セッション

      • 情報基盤系教職員向け研究データ管理(RDM)教材の検討・制作
        元木 正和(東北大学), 古川 雅子(国立情報学研究所), 青木 学聡(名古屋大学)

  • 3月8日(火)
    • 10:45~12:00 11:00~12:25 RDM セッション (時刻が変更されました)

      • NextCloudとカスタムアプリケーションによる研究不正防止を目指す研究データ管理システムに関する研究
        藤岡 碧志, 岡崎 裕之, 鈴木 彦文(信州大学)

      • 研究データ管理サービスのユーザーストーリー分析によるサービスドメインの検討
        南山 泰之, 河合 将志, 横山 重俊, 林 正治, 大波 純一, 藤原 一毅, 朝岡 誠, 古川 雅子, 込山 悠介(国立情報学研究所)

      • 研究データ利活用促進のための暗黙知継承に関する着眼点応用への検討
        甲斐 尚人(大阪大学)

発表申し込み

  • IOT研究会の規定に準じます。下記のリンクから「第56回インターネットと運用技術研究発表会」での発表として申し込んでください(RDM研究グループとしての申し込み窓口はありません)。
    https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IOT
    • 「英文入力欄の入力は必須ではありません」とありますが、日本語論文であっても氏名(英語表記)と英文タイトルは記入してください。
    • 「研究会への連絡事項」に、RDM研究グループへの申し込みである旨を記入してください。

  • 申込締切: 2022年1月07日(金)14日(金)23:59 JST 締め切りました。
  • 予稿締切: 2022年2月01日(火)23:59 JST
  • ページ数: 6ページ以上が望ましい。原則として8ページ以下でお願いします。

問い合わせ先

  • RDM研究グループ幹事 藤原一毅(国立情報学研究所) ikki@nii.ac.jp

  • ラベルがありません