比較バージョン

キー

  • この行は追加されました。
  • この行は削除されました。
  • 書式設定が変更されました。

目次

目次

事前説明(AWS)

学認認証フェデレーションは、Webアプリケーションへのシングル・サイン・オン(SSO)技術を、組織を超えて活用する分散型学術認証基盤です。

大学等機関(IdP: Identify Provider)がユーザIDと個人の属性情報を管理し、サービス提供者(SP: Service Provider)がそれを利用してサービスの利用を許可する仕組みを提供します。

本実習セミナーでは、IdPサーバ及びSPサーバを構築する手順を体験し、大学等機関はIdPサーバを、サービス提供者はSPサーバを容易に構築、学認認証フェデレーションへの参加を促進することを目指しています。

IdP、又はSPの構築を行うサーバ (Linux/CentOS)のインスタンスは、既にAWS上に起動されており、
Tera は、既にAWS上に起動されており、Tera Term等SSHクライアントでログインすることができます。
※使用するサーバは、「CentOS7 64bit」です。


IdP構築用とSP構築用のホスト名は以下の通りです。?? の部分は数字2桁で、受講者の番号で置き換えてください。
※ 活用編でも同じホスト名となります。ただしIdP/SPの基本的な部分は構築済みです。

ex-idp-test??.gakunin.nii.ac.jp
ex-sp-test??.gakunin.nii.ac.jp

...