比較バージョン

キー

  • この行は追加されました。
  • この行は削除されました。
  • 書式設定が変更されました。

...

 現在学認で配布しているバージョンでは ldap.properties を参照するようになっていますので、LDAP URLやbaseDN等を直接記述する必要はありません。ただし returnAttributes を指定している場合もしくは useStartTLS=true もしくは useSSL=true としている場合はテンプレートファイル中のコメントに従って修正してください。また後者の場合は ldap.properties の idp.authn.LDAP.sslConfig が certificateTrust もしくはコメントアウトされていることを確認してください。他の設定では意図した動作をしません。

また、LDAPに登録されている属性をそのまま送出する場合は個別にSimple AttributeDefinitionを定義するのではなく、LDAP DataConnectorの exportAttributes にその属性名を列挙する形になっています。必要であれば<Column>による属性名の変換を併用してください。詳細はテンプレートファイル中のコメントを参照してください。万が一LDAPからダイレクトに送出すべき属性がない場合は、exportAttributes="" の部分を削除してください。

LDAPコネクタが有効化されていない場合は有効化してください。

パネル
borderColor#cccccc
bgColor#eeeeee
borderStylesolid

<!-- ========================================== -->
<!-- Data Connectors -->
<!-- ========================================== -->

<!-- Example LDAP Connector -->
<!--
Add the attributes that you want to send directly to the exportAttributes
attribute. the exportAttributes is a space-separated list, which can contain:
mail sn ou givenName displayName eduPersonAssurance eduPersonOrcid
jasn jaGivenName jaDisplayName jaou

e.g.
exportAttributes="mail sn ou givenName displayName jasn jaGivenName jaDisplayName jaou"

If you have an LDAP attribute name which is different from the above list,
change the columnName attribute in the corresponding Column element
approprietely and enable that line.

e.g.
<Column columnName="email" attributeID="mail" />


Add the following configuration below the <DataConnector line in order
to use StartTLS (i.e. idp.attribute.resolver.LDAP.useStartTLS in
conf/ldap.properties is true) or LDAPS (i.e. you use "ldaps:" protocol
in idp.attribute.resolver.LDAP.ldapURL in conf/ldap.properties):

trustFile="%{idp.attribute.resolver.LDAP.trustCertificates}"
-->
<!-- -->
<DataConnector id="myLDAP" xsi:type="LDAPDirectory"
ldapURL="%{idp.attribute.resolver.LDAP.ldapURL}"
baseDN="%{idp.attribute.resolver.LDAP.baseDN}"
principal="%{idp.attribute.resolver.LDAP.bindDN}"
principalCredential="%{idp.attribute.resolver.LDAP.bindDNCredential}"
useStartTLS="%{idp.attribute.resolver.LDAP.useStartTLS:true}"
connectTimeout="%{idp.attribute.resolver.LDAP.connectTimeout}"
responseTimeout="%{idp.attribute.resolver.LDAP.responseTimeout}"
exportAttributes="CHANGETHISTOATTRIBUTESYOUWANTTOSEND"
noResultIsError="%{idp.attribute.resolver.LDAP.noResultIsError:true}">
<FilterTemplate>
<![CDATA[
%{idp.attribute.resolver.LDAP.searchFilter}
]]>
</FilterTemplate>
<ConnectionPool
minPoolSize="%{idp.pool.LDAP.minSize:3}"
maxPoolSize="%{idp.pool.LDAP.maxSize:10}"
blockWaitTime="%{idp.pool.LDAP.blockWaitTime:PT3S}"
validatePeriodically="%{idp.pool.LDAP.validatePeriodically:true}"
validateTimerPeriod="%{idp.pool.LDAP.validatePeriod:PT5M}"
validateDN="%{idp.pool.LDAP.validateDN:}"
validateFilter="%{idp.pool.LDAP.validateFilter:(objectClass=*)}"
expirationTime="%{idp.pool.LDAP.idleTime:PT10M}"/>
<!--
<Column columnName="mail" attributeID="mail" />
<Column columnName="sn" attributeID="sn" />
<Column columnName="ou" attributeID="ou" />
<Column columnName="givenName" attributeID="givenName" />
<Column columnName="displayName" attributeID="displayName" />
<Column columnName="eduPersonAssurance" attributeID="eduPersonAssurance" />
<Column columnName="eduPersonOrcid" attributeID="eduPersonOrcid" />
<Column columnName="sn;lang-ja" attributeID="jasn" />
<Column columnName="givenName;lang-ja" attributeID="jaGivenName" />
<Column columnName="displayName;lang-ja" attributeID="jaDisplayName" />
<Column columnName="ou;lang-ja" attributeID="jaou" />
-->
</DataConnector>
<!-- -->

...

ComputedIdやStoredIdのコネクタも同様ですが、sourceAttributeやsaltは saml-nameid.properties ファイルや credentials/secrets.properties を参照するようになっていますので、そちらで設定してください。また、直上の %{idp.persistentId.sourceAttribute} という疑似属性定義も有効化することを忘れないでください。 を参照するようになっていますので、そちらで設定してください。
その他詳細はテンプレートファイル中のコメントをご参照ください。

...