ページ ツリー

比較バージョン

キー

  • この行は追加されました。
  • この行は削除されました。
  • 書式設定が変更されました。

本ページでは、JAIRO Cloud(WEKO3)本番移行において確認しているデータ移行ツールに関連する問題点についてまとめます(最終更新:2023年8月30日)。Cloud(WEKO3)本番移行において確認しているデータ移行ツールに関連する問題点についてまとめます(最終更新:2023年8月31日)。

...

●JAIRO Cloud(WEKO2)で取り下げたDOIの値が意図しない形で移行されている

NII対応予定:一括修正検討中

情報

概要

  • JAIRO
  • Cloud(WEKO2)で取り下げたDOIの値は移行されない予定でしたが、意図しない形でJAIRO
  • Cloud(WEKO2)で取り下げたDOIの値が、意図しない形でJAIRO Cloud(WEKO3)に移行されています。
    ※本番移行資料で、「WEKO2で取り下げたDOIの値は移行されません」と記載していたのは間違いでした。
  • 意図しない形で移行された結果、以下を確認しています。
    •  アイテム詳細画面に取り下げたDOIが表示されます。
      • アイテム詳細画面の右肩には表示されませんが、アイテム詳細画面でメタデータの「ID登録」の項目に表示されています
    • アイテム個別編集時に、Item Registrationの「ID登録」に取り下げたDOIの値が表示されますが、Identifier GrantではDOI取り下げ済みと表示され、編集作業が進められなくなります。

影響範囲

  • A・B・Cグループ(※)のうち、該当機関
    (※)ここで言う移行グループは、移行当初のグループを指します。Dグループ所属機関は当初の移行グループに読み替えてください。

関連情報

  • 本番移行資料
    • 本番移行_移行仕様について(2023-08-31).pdf
      • p.21「アイテム:移行仕様」
      • p.46「データ移行ツールに関連する問題点」
ヒント

JAIRO Cloud(WEKO2)で取り下げたDOIの値を持つアイテムを把握できている場合は、NIIの一括修正を待たず、インポートの識別子変更モードで「DOI」欄を空欄にして更新することで、取り下げたDOIを削除いただいて構いません。(機関で修正したアイテムはNIIの一括修正の対象になりません)

(参考)JAIRO Cloud(WEKO3)基本マニュアル > アイテム一括登録(インポート)

...